こんにちは!今日は、かなりどうでもいい、ディープな記事になってますよ♪
今から10年以上前、イブサンローランで買った”パレット メタリック コロラマ”。
これが、まだ少し残っているんですが・・・(写真右)
もう10年以上前のコスメですが、塗ってみたところ命に別状ないことから、たまに使っております(*´∀`*)エヘ
これがどうしてももう一つ欲しい、ケド、もう買えない。
あれから10年以上経っているのだから、同じようなものがもっとプチプラで手に入っても良いのでは?
と思うようになりまして、なんとなくドラッグストアでコスメを見ていたら、セザンヌに同じようなものがありましたので買ってみました。
ということで、もう、この世にはないフェイスパウダーと、今ドラッグストアで買えるセザンヌのフェイスカラーを比較しようという、どうでも良い企画です
パレット メタリック コロラマとはどんなコスメか
パレットメタリックコロラマは、2010年のクリスマス時期に発売された、イブサンローランのフェイスパウダーです。
写真の原本を消してしまって(;・∀・)
残っているのはこちら
どうやら、口紅を買いに行ったけど、その時に美容部員さんが、サッと頬に付けてくれたコチラの仕上がりがすごくて、衝動買いした模様です。
クリスマスの限定品だったようです。

普通に、肌色のフェイスパウダーのように見えると思うんですが、付けるとキラキラ感が高くて、メタリックな感じに光ります。
そして、頬に付けると、そこはかとないバラ色を仕込むことができるパウダーなのです。
チークの上に入れると、華やかになるようですが、私は、コレだけを使い、ニュアンスチークを楽しんでいました。
リピートしたいけど、もう買えない
10年以上経ってから限定品をリピートしたいって・・・(-_-;)
・・・ですが、私も、今突然リピしたくなったわけではなく、何年も前にチェックしていたのです。
サンローランでは、少し前に同じようなものが売っていたのですが、今は同じようなものは売っていません。
サンローランには、ハイライターというのがあって、その中の”ハイライタークチュール”というのが近い気がする。

けど、コロラマは、あくまでもフェイスパウダーとなっているので、全然違うモノかも。
ドラッグストアで見つけた、サンローランのフェイスパウダーのようなもの
同じようなものなら、何もサンローランじゃなくても、シャネルでもディオールでもいいんですけど。
先ほども書きましたように、もしかして、近所のドラッグストアにあったら、私ってラッキー!ってw思ったり。
当時、プチプラのコスメになんて、何も期待できない時代だったけど(そうか?)
今は、何でもある!
なんなら、百均にあるかも。
なんてね。
なぜ見つけたのかは忘れたけど、コレって、けっこう近いかもって思ったのがセザンヌのパールグロウハイライトです。
セザンヌ パールグロウハイライト 02のロゼベージュ
コチラはフェイスパウダーではなくて、”フェイスカラー”となっています。
早速、サンローランと同じような肌ができるか?と試してみました。
見た目は、こんな感じ。
なんとなく似てる・・・
色は、テスターで付けてみて合わせました。
手に塗ってみた感じを比較するとこんな感じ。
全然色が違うや~ん。
ちょっと待って、違う(;’∀’)
付けてみて買ったんじゃなくて、見た目の色で判断したんだった。
01のシャンパンベージュが近いんじゃないかって思ったけど、表面の色をみると、少しローズがかっていたので、02の方を買ったんでした(;^_^A
セザンヌのパールグロウハイライトの色は4色あります。
この色の感じだと、当初から、これじゃない?と狙っていた01番でも良かったかも・・・
02のロゼベージュは、やはり顔に入れても、少し赤みの色が強く出る感じです。
ただ、他は、激似なのです。
メタリックな光り方とかはほぼ一緒です。
イヴ・サンローランのパレット メタリック コロラマとセザンヌのパールグロウハイライトは似ているか?
実際顔に付けてお化粧してみたのですが、ほぼ似てると言っていいと思います。
セザンヌの方が、メタリック感が強いのと、02の色が少し赤いため、普通の透明のルースパウダーと少し混ぜて使います。

そうすると、かなりメタリックコロラマに寄ってきました!
・・・かなり似ているものの、やはり、サンローランほどのオーラは感じられません。
けど、いつかサンローランで同じようなものを買うまではセザンヌでしのぎます・・・

え、でも、やっぱり01番を試したら、もっと似てるかもしれない。
この記事を書いてて、01番も買ってみて試してみたくなりました(;・∀・)
コメント