ケビン(元U-KISSの)が愛用していると書いてあったジョーマローンのウッド セージ & シー ソルト コロン。
興味があったので、買ってみました。
「同じものを付けたい!」という感じじゃなくって、せっかく(?)だから買ってみようみたいな感じです。
そういうことでもないと、なかなか新しいものにチャレンジすることって少ないので、こういうのはタイミングだと思って、だいたい乗ってみる感じにしているんです。
とくに香水って好みがあるから、ダメなら絶対ダメ。
試してみてもいないのでかなり冒険です(^-^
届いてみたら、めっちゃ私好みの外箱。アイボリー×黒で、モノトーンな感じです。
さすがにサイズは小さい方(30ml)にしたので小さめです。
これは、男性用なのですね?って、男性が紹介していたんだからそうだよね。
日常から遠ざかる、風が吹きわたる海岸。白く砕ける波、海の塩をはらむ、さわやかな空気、水しぶき。切り立った崖のミネラルのいきいきした香り。混ざり合うのは、ウッディで大地を思わせるセージ。陽気で快活、すべてが喜びに満ちています。
トップノートはアンブレッテ シード、ハートノートはシーソルト、ベースノートはセージ。
トップノートのアンブレットシードというのは、植物性のムスクなんだって。
ムスクはもともとはジャコウジカから取れる香りなんですが、今現在はこれは使われていなくて、合成香料が使われています。
このアンブレットシードはムスクみたいな香りのする種なんでしょうね。
ハートノートはミドルノートとも言って、その香水の中核になるような香りです。
シーソルトってどんな匂いなんだ?てか、中核になるような香りなのか?
シーソルトって言うからには海系の香りのようですよね。
ミネラルのいきいきした香りっていうのがシーソルトの香りなんでしょうか。
ベースのウッドセージは、乾燥したところ(海岸砂丘など)に生えているホップの香りに似た草みたいですね。
言われてみれば、リラックス感の高い香りかもしれませんね。
お仕事用というよりは、超プライベート用。
休日にリラックスした服を着て付けるようなイメージです。
初夏におすすめの香りとなっているので、コットンやリネンのシャツに合いそうな感じです。
最初に付けた時の、ベースの香り(アンブレッテ シードかな?)
ちょっと気になる感じの(嫌な感じの)香りだったので、ダメなやつだったか!思ったんですが、なんだかクセになる。
コロンなので、1時間くらいすると香りがなくなってしまうのですが、それもまた良い。
またつけたくなるので、これは消費が激しいかも
よくある香水って感じのわざとらしい香りじゃなくて、でも、精油のような強い香りでもない。
複雑さもあって、爽やかだけどほんのり甘くもある、どちらかというと女性っぽい感じもしなくもないです。
ケビンは女性のような外見なので、合ってるっちゃ合ってるのかも。
【KEVIN】
これは、私が撮った写真♪
ミュージカルに出演した時のものです。
ついには、「すごくいい香り~」って、かなりハマりました。
多分、香ってもあまり嫌がられない感じだと思う。
香水って、いい意味でしつこさがあるけど、そういうのが全くないので、なんか香った?くらいな感じです。
香水って体に付けないと、ちょっとキツさが出てしまうけど、このコロンなら、ハンカチなどに付けても大丈夫そうです。
これは初夏におすすめの香りなんだって。
コンバイニング
ジョーマローンでは、コンバイニングといって、複数の香水を組み合わせることも提案していて、より自分らしい香りを作るということみたいですね。
ウッド セージ & シー ソルト コロンだと
より温かみのある香りにするには
- ブラック シダーウッド & ジュニパー コロン
- オリス & サンダルウッド コロン インテンス
よりフレッシュな香りにするには
- ブラック シダーウッド & ジュニパー コロン
- ライム バジル & マンダリン コロン
が良いらしい。
私はシトラス系が好きなので、ライム バジル & マンダリン コロンもいいかも♪なんて、楽しみも広がります。
というか、この適当に買ったコレもすごく好きなんだから、私好みの香りならもっと好きかも!と思うと絶対に欲しくなるなぁ。
また、ボディクリームなどとコンバインするのも良いので、どちらか1つはボディクリームやライム バジル & マンダリン コロンにはシャンプーなどもあるので、こういうのと組み合わせるというのも楽しいかもですねぇ。
気になる方はぜひチェックを。