以前こちら>>でロート製薬のリップザカラーとニベア リッチケア&カラーリップの比較をしてみました。
普通のリップクリームは、どれが使いやすいかと考えたとき、ニベアが一番使いやすいです。
・・・で、
私は「ニベアのリップクリームを3つ持っている」と思っていたら、実は1つは、ロート製薬のものでした・・・
ふつーのニベアのリップクリーム。
300円くらいで売ってます。
これは、少し固めで、グイーっと塗って、肌で溶ける感じ。
シアバターっぽいと思ったら、シアバター配合でした。
これは、無香料なんですが、ずっと昔、バニラの香りがしていませんでしたっけ?
それが欲しくて探してたんですが、なんか(マカダミアとかレモンとか)混ぜもんのバニラの香りしかなくって、どんなのかわからないから買って見てないです。
で、これがお気に入りのニベアのリップクリームなんですが、「ディープモイスチャー」っていうタイプのリップクリームです。
こちらは少し高くて、それでも400円しないくらいです。
こちらは、上の青いのより柔らかく、塗りやすくて、でもベトベトしない。
リップクリームとして超ちょうどいいです。
これはリピしてるので、2本目になります。
そして、
こちらが、今の今までニベアのものだと思い込んでいた、「メンソレータム メルティクリームリップ(ミルクバニラ)」。
話の流れからわかってもらえるとは思うんですが、「バニラ見っけ!!」と思って買ったのがコレです。
香りはとても甘くていいですが、こちらはべとべとで、リップグロスっぽいテクスチャーです。
私にはベトベト過ぎるのと、撮影のために少し出しましたが、出したが最後、引っ込みません。
最近こういうの多いですが、なんとかなりませんか?その、あざとさ。
早く使ってしまえ的な、姑息な手段を使うのはやめてほしいです。
柔らかいからとか理由があるんでしょう、ハイハイ。
(色付きのは、ロートとニベアが逆で、リップザカラーは引っ込むけど、リッチケア&カラーリップは出しすぎると引っ込まないと注意書きしてある)
グロス感が高いのが欲しいという方はこちらがよいかもですね。
トロンととろけるような質感は独特で、好み、という方もいらっしゃるでしょう。
バニラの香りも、しっかり付いていて、それでいて残らないので、使いやすいと思います。
こちらも400円弱です。
最後にご紹介するのが、私が今一番気に入ってる赤リップ。
これを買ったのは今から5年前で、入院しているときに何も付けないと顔色が悪くて母に買ってきてもらったもの。
当時は赤すぎて、まぁ、病人にも少し赤すぎて、結局他のベージュのリップを愛用してました。
最近赤リップブームで、唇が赤くないとおかしい(?)
ちょっとお買い物とか行くのに、ちょうど良いのがコレなんですよね。
5年前の使ってるって、ヤバいですが、(一般的に化粧品は開封したら2年以内くらいに使おうってなってるから)それは置いといて、このリップ、今流行りのティントなんですね。
リップクリームは白ぽい色をしてるんですが、唇に付けるとピンクになる。
昔のティントってこんな感じでしたよね。
これはロート製薬の「メンソレータム パーフェクトリップ(しっかり色づく ローズピンク)」って言うんだって。
UVカット機能つき(SPF26/PA+++)です。
うるおい成分配合ってなっていますけど、付けて時間が経つと少し乾く感じがします。
なので、ベトベト系が好きな人には合いません。
私はとにかくベトベトするのが嫌なので、これを塗ってお出かけして、乾燥したら、普通のリップクリームを重ねます。
落ちにくいので、飲みに行くときに口紅などの下地にすると、唇の色がなくならなくて便利ですよ。
あとはグロスを持ち歩けば、いつでもツヤツヤのピンクの唇に。
まぁ、オススメしてるわけじゃないんですが、こんなのもあるってことですね。
もっと、桜色っぽい色もあって、唇の色を少しだけ染めたいというニーズもあるんじゃないかなーと思って紹介いたしました。
これはとても便利なので、2本持ってます。
もしかして、今はなかったりして、と思ったのですが、ちゃーんと販売されてるようです。
もし見つけたら、もう1本買っておこうかな。
あと、ロートじゃなくって、近江兄弟社のメンタームのリップクリームも何か買ってみようかと思った私でした。
前回復刻したときは買い逃しました・・・・
ニベア ディープモイスチャーリップ 無香料(1本入)【ニベア】 価格:453円 |