PC・スマホ関連

AmazonMusicでダウンロードした音楽が一部壊れていた件

アマゾンで購入した音楽は、ダウンロードできて、iTunesにも入れることができます。

いつもは、音楽をダウンロード購入するときは、Appleストアで購入するのですが、今回は、アマゾンギフト券に残額があったので、アマゾンで買ってみることにしました。

なんと、AmazonMusicで購入した音楽がぶっ壊れていて、聴けないということが起きてしまったので、解決までを記事にしてみました。

 

AmazonMusicで買ったmp3がどう壊れていたのかというと

先ほど、アマゾンでアルバムを購入しましたよ。

買ったアルバムはアッコちゃんの、中学生の時に聞いていた「ただいま」ですw

 

購入後は、そのままAmazonMusicで聞けばいいんですよ

だけど、iTunesに入れたいので、ダウンロードしました。

ダウンロードしたものは、zipファイルになっています。

解凍してから、iTunesに入れようとしたら、9曲あるはずなのに5曲しか入らない?

なぜ?

解凍したファイルを見てみたら

 

よく見たら、タイトルなどが空白になっています・・・

そして、左横のアイコンも真っ白になってますよね。

ただ、拡張子はmp3になっています。

たぶん、コレを見て気づいちゃう人はいると思うんですが・・・

 

アマゾンに電話してみた

調べたらわかりそうだけど、面倒だったので、サポートに電話してみました!

応対のスタッフの方は、外国の方みたいでした。

それほど完璧な日本語ではなかったけど、電話で日本人とやりとりするなんてスゴイ!

 

まず試してほしいと言われたのが、再ダウンロードです。

ですが、もうすでに3つもダウンロードしていて、同じ症状だったので、次。

次に試すのが、ファイル自体をクリックして聴くこと。

でも、mp3を開くプログラムは、iTunesなので、これも同じことです。

で、次にやったことは、文字化けしている部分を、簡単なアルファベットに直すこと

ここで!!

私は気づきましたよ!

簡単なアルファベットに直すとよいのではなく、

壊れていたと思われたファイルは、拡張子”mp3”の前が、ピリオドになっていなかったのです。

ね、壊れているファイルは、mp3の前が、ピリオドではなく、”・”になっていますよね?

タイトルやトラックがちゃんと表示されている拡張子は、ピリオドになっていますよね?

原因はこれだけ~

直したら、勝手にタイトルやトラックなどが表示されて、めでたく、iTunesにも入れることができました!

これで、40年ぶりに、アッコちゃんのただいまを聴くことができますよ。

 

解決法

解決法は、拡張子を直すこと、それだけでした!

ちなみに、拡張子が見られない方もいらっしゃると思いますが、

フォルダの”表示”のタブの中に、ファイル名拡張子、というのがありますので、コチラにチェックを入れると、拡張子を表示させることができます。

 

\この記事が気に入ったらイイネ!してね♪/


他の美容ブログはこちらからどうぞ♪

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

-PC・スマホ関連

© 2023 美貌記録 Powered by AFFINGER5