生活雑貨 百均

セリアのモノトーン雑貨・食器

先日セリアに行ったら・・・って、ほとんど毎日行ってるけど。

毎日は大げさかな。

キャンドゥかダイソーにも行ってるからね・・・

とても100円とは思えない”かや織りふきん”を発見

かや織りふきんは、蚊帳の生地のようなふきんのことで、百均などでは、レーヨンでできているものがおおいようです。

ケバケバが出にくく、ふきんとして使いやすいです。

丈夫で乾きも早く、匂いが付きにくいという特徴があるみたいですよ。

 

セリアのこのふきんには2種類ありましたよ。

どちらもモノトーンで、モダンなデザインで素敵です。

 

今までは、キャン★ドゥのを使っていたんです。

10枚以上使いました。

新しいのは星柄しか残ってなかったんですが、このほかにチェックもあります。

 

でも、セリアの方がすごくいい!って思ったんですが、すごく本物っぽい。ww

いや、これは本物!

キャン★ドゥのはなんちゃって感もあったんですよね。少し薄くて。

百均のって、そういうなんちゃって感のあるもの多いですよね。

そこがまた楽しいんですけど。

 

キャン★ドゥのは、裏は柄透けてるくらいで、いかにも裏!って感じです。

 

でも、セリアのは、表も裏もなし。

両方表のよう。

私が使っている400円のものよりも、本物だ!

 

厚みもしっかりあって、長持ちしそうです。

 

キャン★ドゥのには、ホントに長らくお世話になったので、感謝しかないですが、今後はセリアのものにしていきたい。

・・・けど、ずっとあるかなぁコレ。

 

それから、もう一つ、セリアにあった、とても可愛いマグカップ。

模様がね、木の枝のようでもあり、ニットの網目のようでもあり。

とても可愛いです。

今の時期にぴったり。

これは、ちょっとモカがかったグレーなんですが、白もあって

どちらを買うか、迷いました。

しかも、マグカップはたくさん持ってるから、一度は買わないで帰ったんですが・・・

 

どうしても欲しいと思って、次に行った時にグレーの方を買いました。

百均にはあまりない、絶妙な色合いなんです。

 

買ったけど、どうせ使わないだろう、と思っていたんですが。

少し小ぶりのこのマグは、ちょうど良い量で、なんと、毎日使っています!

 

コーヒーはもちろん、スープや青汁も、水も麦茶もこれで飲んでます。

白も買おうかなぁ・・・

 

オススメです♪

 

 

\この記事が気に入ったらイイネ!してね♪/


他の美容ブログはこちらからどうぞ♪

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

-生活雑貨, 百均

© 2023 美貌記録 Powered by AFFINGER5