免疫ミルクというのをご存じでしょうか。
免疫ミルクは、スターリミルクとも呼ばれ、無毒化したヒト腸由来の病原性最近(26種)をワクチンとして投与した牛から絞ったミルクのこと。
なんかよくわからないんだけど、免疫力を上げるミルクなんだそう。
ニュージーランドで人工飼料などを一切使わず、さらに完全自然放牧で育てられた健康な牛から取ったミルクのみを原料にした粉ミルク的な感じの飲み物です。
今回買ってみたの”サステナ”という商品については、MPCというのが配合されているんだそう。
MPCは、26種類の抗体と体の免疫システムを調整したり、炎症を抑制する生理活性物質を最新技術により効率的に濃縮した成分。(らしい)
免疫ミルクは、以下のような症状の方に効果があるみたいです。
- 自己免疫疾患(リウマチ・膠原病等)の改善
- 関節炎の改善
- 免疫力の改善(風邪・感染症など)
- 感染症の予防
- 免疫力低下・QOL(生活の質)の改善
- アレルギー・喘息・アトピーの改善
- コレステロール・高血圧症の改善
むむ・・・なかなかすごい効果ですな。
ちょっと興味があって飲んでみようと思ったら、サンプル的なものがあったので、注文してみたんです。
今なぜこれを買ってみたかというと、クロワッサン(雑誌)の免疫力アップの特集誌の中に、このサステナを発見したからです。
治療の後、私の場合、特に飲み薬があるわけでもなく、再発しないかどうかって、自分の免疫力にかかってるわけじゃないですか。
免疫力って、ダダ下がりしてたらわかるけど、それ以外って、わかりづらいっちゃーわかりづらいですよね。
それで、サプリ的なものに頼りたいっていうのは無いわけじゃないんですよね。
サステナを注文してみた
見た目は、フツーの粉ミルクです。
薄める量は、ほんの少しでOKでした。
薬みたいなものだから、量を増やしても仕方ないし、多めの水に溶くと味が薄くなります。(当たり前)
サステナは、紅茶やココア、牛乳やコーヒー、ジュースなどと混ぜて飲んで大丈夫だそうです。
アイスにしてもいいんですが、50℃以上になってしまうと抗体が壊れてしまうんだそうですので、そこのところだけ気をつけて飲むといいようですね。
でも、なんとなくムズムズしていた、花粉性皮膚炎?もスッキリかゆくないし(1回で??)なんかよさそうだけど・・・
そして、結局、一箱買いました・・・
美味しく飲める方法も考えました。
是非、続きを読んでね♪
サステナを一箱買ってみた感想はこちら↓
-
-
サステナ(免疫ミルク)買ってみた!
先日ご紹介した免疫ミルク、サステナ。 bibo-kiroku.com免疫ミルク(サステナ)を飲んでみた!http://bibo-kiroku.com/?p=1945免疫ミルクというのをご存じでしょうか ...