ヘルス

枕の高さが合わないとヤバイ件

全ては原因不明のひどい目の不調から始まった

去年の秋の初めくらいから、原因不明の目の不調に悩まされていませいた。

その頃から体調も悪くなり、調子にのって旅行に行っていたので疲れたのかなぁなんて思ってました。

結局年末にぶっ倒れるまで、その不調は続いたんですが・・・

12月くらいから、なぜか実家に泊まると体調が良い?と思っていたんですよね。

なんか、朝起きた時のすっきり感とかが違う。

もしかして、新しく買ったパジャマのせいかと思って同じものまで買ってしまったり。

そのくらいから、首のコリも尋常じゃなくて、指圧をやってもらっている人にも、なんじゃこりゃ~って言われていました。

自覚症状もありましたしね

それで、やっと最近気づいたんですが、もしかして枕かななんて思ったりして。

去年の3月に新調しているんですが、それまでの枕を実家で使っていたんです。

古い方が体にとても合っていたので、同じメーカーで買いました。

買ったときは、少し低かったかなと思ったんですよね。

でも、それで寝られないというわけでもないので、そのまま使っていたんです。

どんな不調があったか?

  • 起きた時に目がなくなったかと思うほど開かない
  • 体がだるい
  • やる気がおきない

目の不調というのはどんな感じかというと、寝ていて、夜中や朝に起きると、左目が全然開かない。

目が奥に引っ込んでしまって、どこかに無くなってしまったんじゃないかと思うくらい。

まぶたの筋肉が全部なくなったのかと思うくらいでした。

当時眼科にも通っていたので、医者にも言いましたが、首をひねるばかり。

ひどい眼精疲労だと思って、目薬などもいろいろ試しました。

当然、夜にテレビなどを見ていられないくらい目が疲れたりもしていました。

こんなことがあり、古い枕をマンションに持ってきて寝たら、首のコリもすぐに良くなり、目の調子も徐々によくなってきています。

眼精疲労は、体がだるくなったり、やる気まで失せたりするみたいなので、注意が必要です。

もちろん、眼精疲労については、枕だけが原因というわけではないと思います。

できるだけ、目に負担がかからないようにしていますが、本当に良くなりました。

枕が合わないって、これほどまでに影響があるのかと思って、びっくりしました。

もし、同じような症状で悩んでいる人がいたら、枕を見直して見てください!

\この記事が気に入ったらイイネ!してね♪/


他の美容ブログはこちらからどうぞ♪

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

-ヘルス

© 2023 美貌記録 Powered by AFFINGER5