実家で使う手頃なドライヤーを買おうと思って、近所のスーパーに行きました。
2,300円くらいで、風量もそこそこ、色もグレーで良かったのでコレにしました!
テスコムのTID371。
マイナスイオンも発生するし♪
使ってみて、ビックリΣ(°д°)
髪の毛が驚く程早く乾く。
しかも、仕上がりはサラッサラのツヤツヤ!
なんじゃこりゃ~!
今使ってるのがだいたい10年前の、”ナショナル”のドライヤーw
うろ覚えですが、一応ナノケアで、たしか7,000円くらいしたはず。
当時は高いなぁ~!と思って買ったため、未だにこれがすごくいいもんだとしがみついてました。
ただ、ものすごく重いのとサイズも大きめなので、髪を乾かしたりブローするのが一苦労。
最近は髪を乾かすことに嫌気がさしてました。
なんでもいいから軽いのにしようかなとか、もっと高いものを買おうかなとか、いろいろ見てたんですが、購入まで至らず・・・でした。
まさか、2,300円のドライヤーがこれを超えるとは思ってなかったので、ホントにビックリでした。
というか、パナソニックも、まさか10年使うとは思ってもいない?
髪を乾かすのに時間がかかると嘆いている方、そろそろ替え時かもしれませんよ。
高いのもいいかもですが、ちょうどいい値段のをちょこちょこ買い換えるというのもいいかもしれないですね。
毎日の苦労がこんなお値段で解決できるとは思いませんでした
コメント