私は甘酒が昔から大嫌いで、48年間で飲んだのは、10回ないくらいです。
でも・・・最近の甘酒に関する情報を見ていると、もうこれしかないじゃん♪
と思って、飲んでみたら、飲みやすい・・・
甘酒には、、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖や、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、そして大量のブドウ糖などが含まれており、飲む点滴なんて言われています。
昔は、祖母が作ってくれていて、麹で作った甘酒の独特な風味は子供にはどうも・・・って感じでしたが、そのへんで買えるものは、やっぱり飲みやすく調整されてる。
最初は、森永のを飲んだのですが、けっこう甘い
そのあと、白鶴のを飲んでみたら、もっと甘い!
こんな清涼飲料水っぽいものを飲んで、美容に効果があるかなぁなんて思っていたら、これが結構いい!
とりあえずということで飲んでみたので、そのうち口に合うものを探したいです。
少し飲んだだけで最近乾燥気味だった肌にしっとり感がよみがえった気がする。
もうすぐ検診なので、おやつを控えているんですが何か食べたくなったときは、甘酒をほんの少し。
糖類が含まれているので、あまりいっぱい飲むと太ってしまうから、少しだけ。
肌のために、たまに美容ドリンクを飲んだりしていたんですが、値段も安い甘酒の方がおやつ感覚で摂れるのでハマりそうです。