自由区が好きで、いつもお買い物しているんですが、
去年登場して、ナニコレ~って思っていたボストンバッグ、ドームスフレ。
サイズも大中小あるし、何度か色を変えたり、自由にカスタマイズできるキャンペーンなど、かなりの数を売ったと思われるバッグなのですがー。
今更、すごーく欲しくなって買ってしまいました。
いつも行っているお店のラスト1個。
今年は、同型でツイードのタイプが出ています。
これもまぁまぁ可愛いんだけど、秋冬しか使えないからなぁ。
モデルさんが持つとこんな感じ。
結構小さめです。
このバッグ、牛床革を使っているんだそうで、パッと見、合皮かなぁなんてチープ感もちょっと可愛いんだよね。
牛床革って何かっていうと、牛革はもともと5mm位の厚いもので、その表面のきれいな方を牛革として使っているんだって。
表面を取ってしまった残りの革は今までは捨てていたらしいんだけど、最近はこれも商品に使うようになったらしい。
これを牛床革っていうんだって。
見ていただくとわかると思うんですが、革は硬く、ものを入れるときは少し面倒。
その代わり型崩れは少ないと思われます。
正面から見ると小さいんですが、マチが広く横から見ると、
コロンとした形で、ものは結構入ります。
ホントはハンドル部分にスカーフを巻きつけたかったんだけど、ツィリーみたいな形じゃないと難しい。
エルメスのバッグじゃないからそこまでいいかぁ~
小さなポケットチーフ型のエルメスを結んでみました!