エンタメ

1円が6,000円に?!昭和、平成、令和のプレミア硬貨の値段は?

今、もしかしたら、お財布の中に”プレミア硬貨”があるのではないか?と話題ですね。

今朝、テレビでやっていたのですが、昭和や平成に製造された硬貨にプレミア価格が付いているんだそうです。

もしかしたら、皆さんも持っている硬貨かもしれないので、調べてみたほうがよさそうですね♪

もちろん、私も調べます!

令和元年の1円玉が、なんと6,000円になるかもしれないそうです。

でも、これは持ってる方が少なそう。

平成23年~25年、28年~30年までの1円玉は、3,000円になりそうとのこと。

平成22年~25年までの5円玉は、3,000円

平成22年~25年までの50円玉も、3,000円

昭和32年の5円玉は、250円

昭和62年の50円玉は、3,000円

昭和61年の後期の10円玉は、2万円

後期の10円玉の特徴は、

こんな感じです~

わかりづらいけど、昭和61年の10円玉があったら、硬化を買い取ってくれるところで見てもらったほうが良さそうですね♪

私も早速、お財布の中をチェックしてみたいと思います。

\この記事が気に入ったらイイネ!してね♪/


他の美容ブログはこちらからどうぞ♪

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

-エンタメ

© 2023 美貌記録 Powered by AFFINGER5