オーラルケア

電動歯ブラシで歯茎の調子がとても悪くなったハナシ

2年ほど前に、抜いたほうがいいかも?と言われた虫歯があって、治療がかなり長期間に及び、歯も歯茎も老化してるんだなーと思っていました。

その時を境に、歯茎の調子がとても悪くなりました。

その虫歯治療の直前は、全くなんともなかったのに、どうして突然調子が悪くなったんだろうと、ずっと疑問でした。

なんか最近も、歯茎の調子が悪く、歯磨き粉を替えてみたり、電動歯ブラシをよくあてるようにしたり、いろいろ試していました。

歯医者に、電動歯ブラシの使用を勧められた

2年前に通っていた歯医者に、「電動歯ブラシ使ってますか?」と聞かれたことがありました。

かなり前から超音波歯ブラシを使っていたのですが、なんとなく、モヤっと、自分には合わないと思って、しばらく使っていませんでした。

ですが、「ぜひ使ってください」と勧められたので、言われてすぐに再開しました。

その時は、超音波歯ブラシを使っていたのですが、かなり使い込んでいたので、バッテリーの調子が悪くなり、途中で音波ブラシに替えました。

超音波歯ブラシが欲しかったけど、高かったので、音波ブラシにしました。

超音波に比べると、あたりが強かったですが、そのうちに慣れて、マッサージ効果が、「気持ちいい」と思うようになりました。

以前使っていた超音波歯ブラシは、もうメーカーで作っていないとのことでした。

それもあったし、経済的なこともあって、安いのにしたんだよね(;^ω^)

でも、今考えると、高いものを無理して買わなくてよかったんです。。。

 

そして2年後の今、あることに気づきました

最近、特に、治療した歯や、奥歯の歯茎の調子が悪く、歯槽膿漏の歯磨き粉を使ってみたんですが、けっこう効きました~

その歯磨き粉を使って、何日か歯茎の調子が良く、ぼんやりと気づいたことがあるんですが、それが、ここ何日か、電動歯ブラシを使っていなかったってことだったんです。

電動歯ブラシには、専用の歯磨き粉しか使わないので、歯槽膿漏の歯磨き粉を使う=手磨きにしていたんです。

あれ?もしかして、電動歯ブラシが悪かった?(;'∀')

歯茎の調子が悪いからこそ、長く電動歯ブラシを歯茎に当てていることが多かったんですよね。

 

使っている音波ブラシがダメというハナシではないです。

というのは、2年前に、電動歯ブラシを使えと言われてから、ずっと調子が悪かったからです。

さらに、音波・超音波のどちらかがダメ、電動歯ブラシがダメ、と思っているわけでもないんです。

やはり、電動歯ブラシには磨き方というのがあるみたいで、当て方や、当てる力加減とかも、あるらしいです。

人によって、歯茎の状態とかもあるだろうし・・・

一度、何年か前に、使用を止めたのには、それなりの理由があったんだと思います。

だって、それで調子が良くて、ツルツルになって、虫歯にもならずに真っ白な歯になったら、中止するわけないモンね。

まぁ、私には合ってなかったってことで、これからは手磨きを丁寧に行いたいと思います・・・

 

\この記事が気に入ったらイイネ!してね♪/


他の美容ブログはこちらからどうぞ♪

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

-オーラルケア

© 2023 美貌記録 Powered by AFFINGER5