オーラルケア コスメ

歯を白くしたい!歯磨撫子 重曹つるつるハミガキの口コミ

クリスマスなのに、風邪をひいてしまいました。

疲れがたまってるなーと感じてたんですけどね。

ちゃんと風邪ということになってしまったら、銀のベンザを飲んでいい気分になることにしてるんです。

でも、今日はあまり気分良く無いなぁ。

 

今日は、歯の黄ばみ問題を考えます。

年齢を重ねると、歯の黄ばみが気になりませんか?

たしか20代の頃、歯医者で、歯を白くしたいと言った覚えがあるので、もともとそれほど白い歯ではないと思ういます。

だけど、最近の黄ばみは許せないものがある!

3か月に1回は歯医者に行っていて、行けばマシンで磨いてくれるので、ある程度の汚れはそこで落ちると思うんですが…

3か月持たないということだね(´・ω・`)

歯の黄ばみの原因

ところで、歯の黄ばみの原因ってどんなことがあるかご存知でしょうか。

皆さんがよくご存じなのは、コーヒーやお茶、ワイン、チョコレートなどによる汚れ。

また、加齢によっても歯の黄ばみは進むらしい。

歯の構造としては、歯の主体というのは「象牙質」と呼ばれるもので、それを覆って守っているのがエナメル質。

このエナメル質がいわゆる歯として見えているものです。

エナメル質というのは半透明なので、その人の歯の色というのは、象牙質によってある程度決まってきます。
象牙質は乳白色なんですが、個人差があります。

年齢によって、象牙質の色が濃くなることもあるんだって。

エナメル質が薄かったり、凹凸があったりすると、光の反射で色が変わってきます。

私の場合チョコレートも結構食べますが、コーヒーを結構飲むので、汚れがひどいのは食べ物の着色のような気もします。

自宅でホワイトニング

20代の時は、歯医者に、「黄色いのはあんたの骨の色だよ!」って怒られましたけどね。

歯医者でやればきれいになるでしょうけど、施術代が高そう。

ということで、いろいろオーラルケア製品を試してみました。

こちらは、TO BE WHITEのデンタルビューティーエッセンス。

歯を白くする集中美容液です。

歯の表面の汚れを浮かせて、通常の歯磨きでは落とし国汚れを浮かび上がらせ、キトサンでコーティングするもの。

商品説明には、歯の黄ばみが気になる人にはおすすめと書いてありますが、茶渋のような茶色っぽい汚れには速攻良く効くみたい。

まぁ、1回磨いただけじゃわからないと思うけど、効いてる感じもしない。

そのあと、ネットで検索していたら、歯の黄ばみは過酸化水素しか取れないよ、って言っているサイトがありました。

過酸化水素って何?

それって、自分でできるの??

って思ったら、もうやってた。

ホワイトニングジェル(過酸化尿素配合)を塗って、歯にトレーを装着、一定時間置くという方法ですね。

よくあるやつです。

市販のだと、マウストレーを装着していると、口がすごく疲れるんですよ。

10分でも辛くて、何度か試したけどやめてしまった。

でも、ジェルさえ買えば、一式揃っているので、自宅でホワイトニングすることは可能ということがわかりました。

もっと簡単にやりたい

弟に話を聞いたんですが、ネイルサロンで、ホワイトニングに使う一式が置いてあって、それを借りて自分でやるという方法もあるらしいです。

その時に弟が調べてくれたんですが、重曹を使ってもきれいになるとか。

重曹ならすぐに用意できそう。

でも、重曹だと歯のホワイトニング用というわけじゃないので、ちょっと強めだったりするらしい。

やり方によっては知覚過敏とか、そういう症状も出てしまうこともあるみたいです。

そんなことを聞いてすぐにドラッグストアへふらっと行ったら、こんな歯磨きがありました。

重曹ハミガキだって。

重曹のたんぱく質分解パワーと柔らかスクラブ効果で、黄ばみを浮かせて取るみたいですよ。

スクラブとは重曹のことで、黄ばみを浮かせてからめとるという2つの効果があるみたいです。

天然の塩も入っているみたい。

母が、塩で磨くようになってから、歯が黄ばまなくなったよ!と言っていました。

この場合の天然塩は、歯茎を引き締めるために配合されているみたいです。

使ってみたら、歯がツルッツルになりました。

今までホームケアではあまり感じたことがないツルツルさ。
さすがに1回では歯の黄ばみは変わりませんでしたが、3日くらい使ったら、なんとなく黄ばみが薄くなった気がしましたよ。

口の中のサッパリ度も、他の歯磨きより高いと思います。

\この記事が気に入ったらイイネ!してね♪/


他の美容ブログはこちらからどうぞ♪

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

-オーラルケア, コスメ

© 2023 美貌記録 Powered by AFFINGER5