いつも通っているマッサージ店でカッピングのメニューがあるみたいなんだけど、練習台となってきました。
以前にも、ふくらはぎ部分のカッピングの練習台になったんですが、今回は背中です。
カッピングって、知ってはいたけど、どんな効果があるんだろ?
カッピングの効果
背中などに乗せたカップを一時的に真空状態にすることで、止まっていた血液が一気に流れ、血行改善・血行促進の効果がある。
施術後は体が軽くなったり、全身の疲れが改善される。
筋膜リリースと同様の効果もあり、肩のコリなどの緩和にもつながる。
と言った感じのようですね。
血液だけじゃなくて、リンパの流れも良くするから、毒素排出的な効果もあるとされています。
ふくらはぎをしたときは、ちょっと痛い感じもあったのですが、特に跡が残ることもなかったです。
施術後は、トイレに何度も行きましたが、この効果だったのかは定かではないです。
ただ、かなり頻繁に行ったので、例え少し冷えたとかそういうのがあったとしても、カッピングの効果もあったような感じがします。
では、背中はどうだったかというと、いつものマッサージ1時間に加えてカッピングと、その後のオイルマッサージを含めて、1時間半くらいの施術でした。
いつもよりも、首の付け根のコリが取れてる感じがしました。
肩がいつもよりも下に下がる。
いつもは、もっと首の付け根が詰まった感じがあるんですが、それが少し良くなってるかな?
今日で、施術後4日経っていますが、未だにカッピングの跡はしっかり残ってます。
ふくらはぎよりも柔らかい背中のお肉には、施術後は真っ赤な跡が残っていました。
今は、少し黄色っぽく変色して、少しずつ消えてきてますが、完全にわからなくなるまでには、あと3~4日かかりそうです。
エステとかでも、たまにカッピングをやってるところがあるみたいですよね。
私は、エステはかなり通いましたが、カッピングはこの練習台になったのが初めてです。
自分でお金を払ってまでやろうとは思わないんですが、何らかの効果はあるんじゃないかなーと思いました。