これまでの人生は、ほとんど薬を飲むことはなかったんですが、
病気をすれば、多少の薬を使うことになります。
抗がん剤なんてものは、薬って感じでもないのですが、それでも私は、自分を治してくれる良薬だと信じていました。
私の場合は、抗がん剤以外は、痛み止めくらいしか飲んでいませんでした。
がん患者はみんな薬をたくさん飲んでいるイメージらしいんです。
最近は、これも薬ってほどのものでもないんですが、命の母を飲んでます。
命の母は更年期の症状を抑える薬ですが、最近コレにハマってます
卵巣が機能しなくなってから、ホットフラッシュの症状はありましたが、それもたいしたこともなく、特になんの対処もせずに1年間くらしてきたんですが、最近になって、これって更年期の症状なんじゃない?って思うことが多くなってきたんです。
簡単に言うと、ちょっと疲れやすい。
ちょっとしただるさとか、動悸とか、眠りが浅いとか、なんとなく眠気があるとかそんな感じです。
特にひどいものは1個もなくって、ホットフラッシュですら、暖かくっていいやー♪くらいだったんですよね。
ただ、夕食のあとは、ずっと横になっていたいだるさがあるので、もしかしたらと思って命の母を飲んでみたんですよね。
そうしたら、なんとなく頭がスッキリ。
夜もぐっすり眠れるようになって、動悸もしなくなりました。
1日3回飲むんですが、私は夕食後にしか飲んでいません。(それも2日に1度くらい)
でも、今までの不快感が取れてとっても楽になりました。
今では命の母を飲むのが楽しみになりました。
あと、病院から処方された眠剤もたまに利用しています。
私は布団に入ったら1秒で寝たいので、眠剤は夢のような薬です。
リスミーを使っていますが、コレがまた私の体に合っていて、コトリと眠った後、深い眠りに落ちて夢もみません。
それでいて、朝はスッキリと目が覚めます。
合わない方は、朝全く起きれなかったりするらしいんですよね。
これもたまーに使うので、その時が楽しみ。
リスミーは宝箱のようなキレイな箱に入れて保管しています。
これと、お通じの良くなるキトサンラブレをどのタイミングでいつ飲むか考えているのが最近の楽しみなんです。