この髪型可愛い~♪
最近髪が伸びてきたたのに、またベリーショートにした私ですが、
この髪型を見て、次はこの髪型にチャレンジしよーと思いました。
今月カットに行く時には、この写真を持っていこうと決めました。
まぁ、あと1年半くらいはかかると思いますけどww
8月にベリーショートにして、やっと髪型らしくなりました。
それまでは、ただ伸びたのをなんとかしてるって程度だったので。
昨年の11月末で抗がん剤治療が終了、ショートっぽくなるのも今年の10月くらいかな。なんて思っていたんですが。
今年の3月にはヅラを脱ぎ、モンチッチっぽいスタイルではありましたが、ベリーショートでどこでも出かけてました。
モンチッチってわかるかな・・・?
モンチッチ
ところで、この写真は、私がヅラを買った「スヴェンソン」のウィッグの新作だそうです。
可愛いですよね。
もう少し短いのだと、
こんなのもあります。
ホントはこのくらいの長さのほうがかぶりやすいと思います。
元の髪が長かった人はロングを買うというのが多いみたいですが、
私は病気前はロングでしたが、ショートに慣れていたのでショートボブにしました。
こんな感じです。
すっぴんでごめんねごめんね~♪
これ、去年の8月くらいですが、もう何度も抗がん剤をうってるのに、まだまつげがあります!10月で0本になりました。ハハハ。
ヅラっぽいですか?すごく自然ですよね*
このヅラをかぶっていたら、私の坊主頭を知ってるほとんどの男性に、「髪伸びたの?」って言われましたw
お値段ですが、上のは320,000円。下のが270,000円です。
私のは180,000円くらいです。
スヴェンソンのヅラの場合ですが、髪の毛を植えてあるネットが黒で、頭頂の部分が肌色になっていると値段が高くなります。
たぶん、上の2つはこの肌色の方だと思われます。
単に色の違いだけではないですが、私はかぶって見た感じがさほど違わなかったので、頭頂の黒いものを買いました。
当然いいものの方がいいんだけど、髪が伸びれば脱ぐものなので20万弱くらいが妥当かなーって思いました。
お友達にもスヴェンソンを勧めましたが、みんなは20万以上の一番高いウィッグを買ってました。
周りの人に知られたくないという方は、よりナチュラルな方を選ぶようです。
20万、30万・・・って高いなー!って思うと思いますが、これでも、某有名カツラ店の医療用よりもずっと安いです。
たぶん、この32万円のものは、某有名カツラ店だと5~60万円くらいするんじゃないかなと思います。
あくまで、医療用ですから。
美容目的の全ヅラなら、100万くらいはするでしょうねー(予想)
もっと、 実際お店に行ったらどんな感じ?という方に少し補足したいと思います。
スヴェンソンの場合でご紹介しますね。
サロンはとてもキレイで、まるで高級エステティックサロンのような店構えです。
入るときはかなりキンチョーします。
ただ、だいたい30万くらいが一番高いお値段だと思っていると、さほどビビらないと思います。
予約制で、個室に案内されます。
私以外の人にとってはw、とてもデリケートなこと問題なので、あまり他の人と顔を合わさないようになっていたり、郵便物や電話に関しても、決してウィッグの購入についてのことだとはわからないように配慮してくれます。
ウィッグは、既製のものはお値段が安く、見た目にもウィッグだと一目でわかるようなものしかおいていません。
結局は、その人にぴったりと合わせたセミオーダーメード以上のものを売る場所です。
なので、ショートとか、ミディアムとかロングとか、だいたいの形があり、その形を決めた時に、お値段が決まります。
私はだいたい形を決めていたので、何種類かかぶってみて、似合うかどうか見たり、値段を聞いたりして決めました。
ショートなら安く、ロングなら高いというわけでもないようです。
全体的にキレイなウェーブが付いているものは高いような気がしました。
私のようにショートでサラサラとしたナチュラルなものが比較的安いです。
ミックスの割合は6:4で、40%が人毛です。
人毛が100%だとお値段はぐっと高くなります。
ですが、人毛は意外と広がったりとか、スタイルが決まらず、扱いも面倒なようです。
スタイルが決まらないというところが自然なんでしょうけどね。
某大手カツラ店だと、この割合のミックスだと、結構高いかも。(予想)
たしか、購入された方から、25万くらいで7:3と聞いた気がします。
その点も、スヴェンソンをおすすめする理由です。
最初のサロン訪問で、スタイルやお値段を決め、頭のサイズを測ってもらいます。
2度目の訪問で、引渡しですが、確か間は10日くらいだったと思います。
抗がん剤治療の合間に行くので、いつ行けるか不安でした。
引渡し時に、かぶり方の練習や多少の手直しをします(カット)。
以前、楽天で買った3,500円のヅラを紹介しましたが、そんなのでもいいかなーと思います。
今日、イオンで見たら4,000円くらいでフルウィッグが売ってました。
突然「あなたはガンです。抗がん剤打ったら禿げます!」って言われたら、医療用のヅラを買わなきゃならない気持ちになるんですが、実際は私の場合は、ほとんど半ヅラ(上半分がガーゼでできているもの)+帽子で過ごしました。
夜遊びに行く時くらいですかねー、全ヅラをかぶったのは。
なので、慌てずにいろいろ探したほうがいいと思います。
抗がん剤打ったら、2週間もつかもたないかくらいで、抜けますけどねw
私は、ヅラを買ってもったいなかったとかは思いませんでした。
それどころか、もう1個くらい欲しいと思っているくらいです。
趣味でヅラかぶっている人もいると思いますが、パッと変身するので結構楽しいです。
ロングヘアをキープするのってすごく大変ですが、
ショートで楽に日々を過ごして、パーティーや遊びに行く時だけロングっていうのもいいですよね。
こんな全ヅラ持ってる人ってなかなかいないから、私の宝物です。
抗がん剤治療は大変だけど、こんな経験できて楽しいかもーって思います。
ただ、ヅラは、確定申告の医療費控除の対象になりません。
医者も買ったほうがいいとすすめるのに、なんで対象にならないんでしょう。
それだけが不満です(`ヘ´) プンプン