一人暮らしって、なんとなく寂しいってわかりました。
一人でいることが寂しいってわけじゃなくって、なんとなく生き物がいないことが寂しいw
家族を生き物呼ばわりして悪いんですが
両親に対しても、今まで感じたことがない恋しさみたいな感じをもちました。
本当はペットなんかがいると楽しいんでしょうけど、植物でもいいなって思うほどです
疲れてるのか、騒音にも少しナーバスになっています。
マンションが道路に面しているので、車の音などが反響して、ベランダあたりでボボボボというような小さな振動のような音がして、とても気になります。
いろいろな音がいろんなものに反響して、マンションの壁などにぶつかって出ているような感じです。
最初は、どこかの部屋の音楽かと思ったのですが、朝から夜の10時くらいまで音がしているので、さすがに違うなと
なぜか夜10時くらいになると、妙に静かになるのですが、そのくらいに、近所にある大型施設が閉店するので、交通量などが減るんでしょうかね?
ですが、朝はだいたい7時ころからうるさくなります。
これに、ヒーターの音や台に響くテレビの音などと混ざって、結構な音になったりして、非常に不快です。
こういう、道路の音などが反響するのは、ベランダの天井に吸音材を貼ると軽減されるかもなんていう記事を読みましたので、貼ってみようと思ったのですが、ベランダの天井が高い!
背の高い友達に来てもらって、貼る予定です
実はこういう音は、どこでも鳴っていて、マンションの部屋だけじゃなくて、いろいろなところで、今まで聞いてなかった音を聞き取るようになっているので、やっぱりちょっと疲れているのかもです。